お疲れ様です。KIMAMASTERです。
今回は「映画」ネタを少々。
平日、お店で仕込みをしている時間帯。
アクションとかパニック映画をよくやるので、チラ見にちょうどいいのです。
今日は「スピード」をやってました。
懐かしいですね~!
内容的には突っ込み所満載なのですが、主演の二人の魅力で救われてる感じです。
特にサンドラ・ブロックは魅力的。
とにかくかわいくて💕胸キュン(死語)です。
遠い昔「がんばれ!ベアーズ」という映画で…、
ヒロイン役のテイタム・オニールを見て感じた気持ちを思い出します。
もうひとり、キュンとしたのは「リトル・ロマンス」のダイアン・レイン💕
でも、最近は強くてキレイな(腹筋?)女子に魅力を感じます。
ちなみに先日、午後ロードで「バイオハザード」をやってました。
ミラ・ジョボビッチ、ステキです。カッコいいです。憧れます💕
中学~高校生の前半は映画少年でした。
今のようにビデオ?はなかったので、
古い映画を2本500円とかで上映している名画座なるものによく通ってました。
最近はあまり映画(DVD )は見てません。
ひとりで静かに鑑賞できる、連続した120分ほどの空白の時間…。
これがなかなか作れないんです(涙)
・・・・・
ところで、先ほど「ハリウッド女優名鑑」なるものを眺めていたら、
知らない人ばかりで、愕然としました。
まずいですね…。こういう所から老いが始まる…。
たまには見ないとイカン!
DVDでいいから月に一本は見て、感想を書こうかな。
こういう時「ブログ」って良いですね~!
何かをやるときの動機付けになる。
それだけでも、ブログを書く意義は十分にあると感じます。
さて、映画の感想記事は書かれるのか?
それとも言葉だけで終わるのか!?
本日もお読み頂き、ありがとうございます。